今週は環境つくりに、
心を注ぐ時期なのだと思います。
家は勿論でしょうが。
職場でも、楽に呼吸が、
出来るようでありたいですよね。
同じ空間でデスクを並べていても。
いつも伸び伸びしている人もいれば、
窮屈そうに身体を縮めている人も・・・。
あっ、体型の問題ではないですよ(笑)
その違いはなんなのでしょうね。
人それぞれに性格も違うでしょうし、
その場所や人との相性もあるでしょうし。
手足を伸ばせない理由を、数え上げたら、
両手の指では足りなくなってしまいますよね。
ある程度、鈍感であることは、
必要なのだと思います。
見えないものに対してあれこれ考えたり、
聞こえない言葉に耳を澄ませてみたり。
考えれば考えるだけ、
際限なく神経は磨り減ってしまいます。
もちろん相手の気持ちを考えてあげることは、
とても大切な事なのですが。
「探る」必要なないのだと思います。
目の前に一枚フィルターを差し込んで、
不穏な空気は排除して。
一週間、思い切り美味しい空気を、
吸い込みましょう!
最近のコメント