物事を進めていくうえで。
自分の位置がよくわからなくなってしまったの。
そんな風に感じていませんか?
やりがいのなさ、手ごたえのなさ。
あなたの想いはそこから派生しているのでしょうか?
どんなに相手のことを想っていても。
相手に伝わらなければ、
意味のないことになってしまいますよね。
あなたが差し出した手の上にあるもの。
本当に相手が必要としているものなのでしょうか?
なかなか進まない、午後の会議。
なんとか雰囲気を盛り上げようと、
みんなを叱咤激励する。
間違いではないと思います。
そのひと言で、今まで発言を控えていた誰かが、
資料を片手に立ち上がる。
そんなことに繋がるかもしれませんし。
けれど、本当にみんなが必要としていたものは、
「たった5分間の休憩」だったりしませんか?
その間窓を開けて、お茶も入れ替えて。
ついでに気分も総入れ替え。
新しい気持ちで、
また取り組むことが出来るようになりますよね?
あなたの立場と、状況。
よく見極めてくださいね♪
その上で、普段のあなたなら、
決して差し出さないようなものを。
相手の手の平に、
そっと乗せてあげてみてくださいね♪
やりがいも、手ごたえも。
そんな些細なことから得られるのではないでしょうか?
相手が手の平を広げた瞬間。
喜ぶ顔が見れるといいですね♪
最近のコメント