自分の抱えているもので精一杯なのに、
どうしても断れなくて、重荷を背負ってしまう。
一日は24時間しかなくて。
その中で、食事も取らなくちゃならないし、眠る時間も必要だし。
お風呂にゆっくり入るのは無理でも、シャワーは毎朝浴びたいし。
どんなに頑張っても、
あなたが出来る事には限度があります。
そんなにあれこれ抱えてしまうと、
判断力が鈍ってしまうのではいでしょうか?
人が誰かに信頼を寄せる時。
評価の仕方はそれぞれでしょうが、
どんな状況でも結果を出す。
これは必要最低条件ではないでしょうか?
ショーウインドウに飾られている可愛い雑貨たち。
どれも可愛くて欲しくなってしまいますよね。
「どれにしようかしら?」
「自分の部屋に飾るには?」
「あの人に贈るにはどれがいいかしら?」
選んでいるだけで楽しくなってしまいますよね。
その時、あなたはその商品の背景まで考えますか?
誰がどんな想いで作ったのか?
どれくらいの時間を費やしたのか?
そこまで考えて選ぶひとはほとんどいないと思います。
状況によって考え方は違ってきますが、
今は結果が全てだと考えてくださいね。
たくさんのものを同時に平均70点で仕上げても、
相手にその努力は伝わらないと思います。
ひとつの事柄に気持ちを注ぐようにしてくださいね♪
あれこれ手をつけて、散漫になりませんように・・・。
次に進むのは、結果を相手の手元に届けてからにしましょう。
受け取った相手の表情が、あなたへの評価です。
素敵な笑顔を受け取れますように♪
最近のコメント